ツイート
施設
神社仏閣
歴史
自然
イベント
その他
次へ>
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
紙よし村
江戸時代から11代続く老舗の和紙専門店です。手漉楮紙、画仙紙、半紙、障子紙、インテリア和紙など、上質強靭な和紙を種類豊富に取り揃えています。
プチ・アンジュ 昭盛堂
創業1962年 カレーパングランプリ「金賞」受賞の「味わいカレーパン」と当社オリジナルあげベーグルの「もちもちベー」が人気商品!
戸井田果樹園
ぶどうのもぎ採り販売をしています。 地方発送もいたします。 販売品目: キウイフルーツ(紅妃、10月下旬より11月下旬) 梨(幸水、8月中旬~) ハウスぶどう(クイーンニーナ、シャシンマスカット) ぶどう(高尾、ピオーネ) 他
朝倉果樹園
ぶどうのもぎ採り販売をしています(8月下旬~9月下旬予定)。詳しくは、ホームページ(朝倉果樹園ブログ)をご覧ください。販売品目:ぶどう(シャインマスカット、クインニーナ他)
菊正ファーム
ブルーベリーの摘み取り園をしています。農薬を使わず大切に育てています。 ※コロナ2019感染症拡大防止対策としてその時の国の方針に従って運営いたします。
ブルーベリーファーム タナカ
ブルーベリーの摘み取り販売をしています。また、ブルーベリーの摘み取り日に野菜の販売も行っています。
ベルマッシュ・ブルーベリー園
美味しいブルーベリーの摘み取り体験と新鮮で肉厚な椎茸や野菜を生産している農園です。近所には競馬博物館もありますよ。
府中刑務所文化祭
府中刑務所では,受刑者が二度と犯罪に手を染めることがないよう,刑務作業,職業訓練,各種指導等を通じて改善更生や社会復帰を図り,再犯防止に努めています。再犯防止の推進は,国民が犯罪被害を受けることを防止し,安全で安心して暮らせる社会の実現につなげていくものです。 「府中刑務所文化祭」は,法務省が主唱する社会を明るくする運動の一環として毎年行なっている市民参加型の文化祭です。当日は,矯正行政の現状と重要性について広く知っていただくため,「年に一度の秋の感謝祭」をテーマとして,広報資料の展示や刑務所作業製品の展示即売,製作体験等,様々なイベントを予定しています。また,地域の皆様への感謝の気持ちを込め,普段は御覧いただけない刑務所の中を一般公開(詳細未定)いたしますので,奮って御参加ください。
ブルーベリーランド 原田
シャインマスカット摘み取りと量り売り
<国分寺産> 東京うど品評会・即売会
地下の「むろ」で育てた色白の「東京うど」は江戸時代からの伝統野菜で、繊維分が豊富でアクが少なく、品評会でも高く評価されています。 近年では、国分寺市のうど農家が6年連続「東京一」という快挙を成し遂げました。旬は12月下旬から5月上旬です。 当日は品評会開催後に即売会が実施され、国分寺市内で採れたての新鮮なうどが特別価格で購入できるとあって,早くから来場される皆さんには大変好評です。白く輝く「東京一」のうどを、是非ご賞味ください。
チューリップ市
JA東京むさし 国分寺市鉢物研究会では、毎年4月恒例の「チューリップ市」を開催しています。 チューリップのポット植えをはじめ、市内の花卉生産農家が丹精して作ったポット花も販売します。 併せてJA国分寺産直会による地場産野菜の直売会も開催され、春の彩りと新鮮野菜を前に道行く人々が足を止めて賑わいます。 秋には「コスモス市」が開催されます。
日立中央研究所 庭園公開(春)
大正時代は実業家の別荘で、昭和17年に研究所が設立されました。 庭園内には約27,000本の樹木や野鳥が多く、豊富な湧水は野川の主要源泉のひとつです。 通常、一般の立ち入りはできませんが、年2回(春4月・秋11月)日曜日、一般に庭園が公開されます。
ぶんじふれあい市(春)
年に2回(春・秋)、市内で生産された新鮮な野菜や花・植木等を安価で販売します。このほか国分寺ブランド認定品等の販売、親子の体験教室や行政相談コーナーなどが同時開催されます。
府中市民桜まつり
桜通りや府中公園通りにある、300本以上のソメイヨシノが見事な桜のトンネルを作り、訪れる人の頭上に薄淡いピンクの花びらが降り注ぎます。期間中の午後6時から午後9時は、桜通りと府中公園通りでちょうちんやぼんぼりを点灯します。また、メインイベント実施日(例年4月上旬の土日)には、桜通りや府中公園通りなどで歩行者天国を実施するほか、府中公園を中心にステージショーなどの様々な催しを行います。
ぶんじふれあい市(秋)
年に2回(春・秋)、市内で生産された新鮮な野菜や花・植木等を安価で販売します。このほか国分寺ブランド認定品等の販売、親子の体験教室や行政相談コーナーなどが同時開催されます。
くらやみ祭(大國魂神社例大祭)
大國魂神社では、5月5日の神輿渡御を中心として、例大祭が毎年行われます。このお祭りは、かつて街中の灯りを消した深夜に行われたため、「くらやみ祭」と呼ばれるようになりました。3日の「競馬式(こまくらべ)」、4日の「万灯大会(まんどうたいかい)」、「山車の巡行」、5日の「太鼓送り込み」、そして、暗闇の中で最高の盛り上がりを見せる「神輿渡御」、6日早朝の「神輿還御」など様々な行事が行われます。
コスモス市
JA東京むさし 国分寺市鉢物研究会では、毎年10月恒例の「コスモス市」を開催しています。 コスモスのポット植えをはじめ、市内の花卉生産農家が丹精して作ったポット花も販売します。 併せてJA国分寺産直会による地場産野菜の直売会も開催され、秋の彩りと新鮮野菜を前に道行く人々が足を止めて賑わいます。 春には「チューリップ市」が開催されます。
東京優駿(日本ダービー)
全てのホースマンが目指す競馬界最高峰のレース、日本ダービー。ダービーデーの東京競馬場では、出走する人馬の熱い想いとファンの興奮が一体となった、まさに「競馬の祭典」にふさわしい特別な雰囲気を味わうことができます。
国分寺市武蔵国分寺跡資料館開館記念日「国分寺市おたかの道湧水園無料公開」
【10月18日 無料公開日】 国分寺崖線の豊かな自然を残す園内は、崖線の下から流れ出た湧水が池を作り、ケヤキなどの大木が生い茂るなど季節ごとに地域の原風景が楽しめます。 園の入口には、江戸時代後期の弘化5年(1848)に建てられた旧国分寺村の名主家の長屋門があります。
郷土の森あじさいまつり
約30種1万株のあじさいが園内を豊かに彩り、夏の訪れを告げます。歴史を感じさせる復元建築物にあじさいが映え、懐かしい風情が漂います。
次へ>
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
Copyright 2015 KokubunjiCity/FuchuCity All Rights Reserved.