
![]() | ![]() |
![]() |
住所 | 東京都府中市南町6-32 |
---|---|
URL | http://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/ |
よみがな | ふちゅうしきょうどのもりはくぶつかん |
ファックス | 042-360-8217 |
紹介文 | 府中市郷土の森博物館は、13.7ヘクタールもの広大な敷地を持つ、総合博物館です。本館の常設展示室は、平成26年10月4日にリニューアルオープンしました。「くらやみ祭」「古代武蔵国府」「近世府中宿」の3テーマを中心とした、府中の歴史と文化そして自然を体感できる展示室に生まれ変わりました。また、本館には、平面式としては日本最大級のプラネタリウムがあります。広い園内は府中の自然地形に見立てられていて、各所に歴史的な建造物が配置されています。四季折々の草花も見どころで、毎年「梅まつり」や「あじさいまつり」も開催しています。また、こども達が安心して遊べる水遊びの池もあります。催し物も数多く開催しており、1年を通じて、さまざまな世代の方々に利用していただける施設です。詳しくはホームページをご覧ください。 |
開館時間 | 9:00~17:00 (入場は16:00まで) |
営業時間 | ●喫茶コーナー 森かふぇ(博物館1階) 平日: 10:00~16:00 土曜・日曜・祝日:10:00~17:00 ●そば処 八轟(旧田中家) 日曜・祝日:11:00~14:00ごろ (臨時休業あり) ●天下一(やすらぎ亭) 土曜・日曜・祝日: 11:00~15:00 (臨時休業あり) ●売店(園内ハケ上) 9:00~16:00(12月は土曜・日曜・祝日のみ営業) |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) 年末年始、臨時休館日 |
入館料 | 大人200円 中学生以下100円 4歳未満 無料 プラネタリウム 大人400円 中学生以下200円 4歳未満 無料 |
座席数 | 240席 |
駐車場 | あり(無料) |
アクセス | ○京王線・JR南武線「分倍河原駅」南側駅前ロータリーから京王バス「郷土の森総合体育館」行きバス約6分「郷土の森正門前」下車すぐ ○京王線・JR南武線「分倍河原駅」または京王線「府中駅」より府中市コミュニティバス(ちゅうバス)南町・四谷循環バス「南町二丁目」下車 徒歩約6分 ○京王線・JR南武線「分倍河原駅」より徒歩約20分 ○JR南武線/武蔵野線「府中本町駅」より徒歩約20分 ○西武多摩川線「是政駅」より徒歩約20分 |
誰でもトイレ | あり |
子ども対応 | お子様連れ大歓迎/授乳室あり/おむつ替え台あり 常設展示室:子ども向け展示あり こども歴史街道 |
お知らせ | ホームページにて、イベント情報やはなごよみを随時発信しています。 |
Copyright 2015 KokubunjiCity/FuchuCity All Rights Reserved.