ぶらり国・府

学ぶ

矢竹の根

よみがな やたけのね
紹介文  神社の拝殿近くに竹が生え、石で囲われたところがあります。神社の言い伝えによると、源頼朝が挙兵の際、関東の将兵を神社の前に集めて戦勝を祈願したときに背負っていた箙(えびら)の上矢を抜き、奉納のために挿しました。竹の矢は根付いて、その後何百年も竹となって生い茂ったのですが、石囲いの外には少しも出ることがないということです。